ついに発表されましたね
とうとうWEB上に公式なスペックが発表されました。
インプレスWatchに実像(β機)の画像も紹介されています。
GX8の兄貴分言えそうです。
スペック的の内容からすると、同系列に入れるのは間違っているかもしれないですけど。
電源は、単四乾電池対応なんですね。撮影枚数が制約されますが、仕方ない選択だったのかな。
液晶モニターが21万画素になったのは評価できます。
実売価格が8万円前後だと、デジタル一眼と競合しそうです。
実際、PENTAXの*istDS2の発売も気になっています。
どちらも電源が乾電池対応なんですよね、これって私としては購入の検討動機のひとつになります。
GR DIGITAL、期待は裏切っていない。
更に物欲が高揚しそうです。
早く実機を見てみたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント