« 四国ツーリング(1日目) | トップページ | 四国ツーリング(3日目) »

2006/07/31

四国ツーリング(2日目)

昨夜の宿として泊めていただいた『はたご』は、1階が居酒屋なのですがこの日は定休日と言うことで、主人は自宅に帰ってしまったので、朝は通用口から失礼することとなった。
評判の美味しい料理をいただけなかったのは、残念な事でした。次回また来たときの楽しみとして、とっておきましょう。

朝7時になんとか宿を出発することが出来た。
足摺岬には1時間程で到着。軽く朝食をと思ったが、この時間はまだどこの土産物店のレストランは開いていなかったので諦めた。前日に買っておいた菓子パンと烏龍茶で済ませた。
展望台から灯台まで散策路を歩いたが、ちょうど観光バスが数台到着したので、皆さんに紛れて歩く羽目となった。朝から賑やかで悪い感じはしない。
海面を見ると、優雅に水中を泳ぐ海亀を見ることが出来ましたよ。

足摺岬から四万十川河口に向かい、川に沿って遡るコースをとった。
いくつもの沈下橋を見ながらゆっくりと駈けていった。R441、R381をひたすら遡った。日差しは強いが、四万十川の流れが心地よく感じるので、それほどつらくはない。

走り抜けていくと、昨日走ってきたR56に再び出会う。
このまま高知市をやり過ごし、R195に出たところで本日の宿『ライダーズイン奥物部』に向かう。途中、強烈な夕立に遭遇。ライダー泣かせだが、季節がら仕方ないところと開き直る。

本日の走行距離 313㎞
給油2回、区間の平均燃費は、31.6㎞/L。

|

« 四国ツーリング(1日目) | トップページ | 四国ツーリング(3日目) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 四国ツーリング(2日目):

« 四国ツーリング(1日目) | トップページ | 四国ツーリング(3日目) »