« パリ、2012 | トップページ | 富士山が見える »

2013/12/20

IS300h 6ヶ月ケア

しばらくご無沙汰中でした。 1387552112242.jpg その間に、CT200hからIS300hに乗り換えました。

IS300h F sportにも大分慣れて来ました。

そのいかついフロントグリルは、見慣れてくるとそれなりにダンディーだ。
明日は、6ヶ月メンテナンスです。
ついでに、冬タイヤに交換。 アルミホイールは、MyDおすすめの逸品?

17インチにしましたが、無積雪地域なので走行性能優先。
全部MyDお任せなので、アルミホイールはどんなものか、まだ見ていないのです。
GMさんは、一番似合う物をチェイスします、と仰っていたのでそれを信用。

CT200hの体験を元にすれば、ホイールは純正と同じ重さに。 ホイールは軽ければいい、と言うのは過去の話だ。
AVSの制御を生かすなら、上下のバランスを崩してはいけない。
崩すと、乗り心地は悪くなるし、ロードノイズも気になる。

CTもそうでしたが、ISもクネクネ道が楽しくなる。
曲がれないコーナーは無い。
タイヤとサスの相性は、ピカイチだ。

難点は、収納スペースの少なさ、反社会的だ。
CDのケースでさえ置き場は無い。
また、USBポートは2個有り同時給電出来るが、スマホの置き場も無い。
コンソールボックス内に置くことになるが、容量その物が狭小である。
CTのそれより少ない。

よって、New ISは実用性がどうのではなく、走ることを楽しむ車である。

|

« パリ、2012 | トップページ | 富士山が見える »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IS300h 6ヶ月ケア:

« パリ、2012 | トップページ | 富士山が見える »