« 富士山が見える | トップページ | 計器盤、低温表示 »

2013/12/22

IS300h F Sport スタッドレス

My IS、初めての6ヶ月ケアプログラム終了。

オイル交換ですが、CT200hでもそうでしたので、シンセティックオイルにしていただきました。
追加料金はありで、燃費は理屈では向上しますが、元は取れない。
自己満足の世界。

また、駐車は露天で野ざらしなので、
ボディーコートリフレッシュ&フロントシールドコートも。

元来、無精に付き。

Imgp1632_r

そして、やはりスタッドレスタイヤ装着。
住まいが横浜であり、無積雪地域なので普段は必要ない。
ただ、全く降らない積もらない、ということはなし。

雪が降ったり、凍結しそうなところに行かなければいいだけ、なのだが。

出先で降られると、帰ってこれない。
自宅は坂の上。

やはり、金はかかるが履いているに越したことはない。
タイヤチェーンは装着不可だったはず、
なので、選択肢は2択だ。

CT200hの時も履いていたので、最終的にこれ。
まぁ、MyDの推奨セット。
すべてお任せでしたが。

Imgp1634_r
Imgp1635_r
YOKOHAMA iG50
前:225/45R17'
後:245/45R17'
アルミホイールは、見慣れないもの。
ただ、MyD指定なので、間違いはないはず。
タイヤプレッシャーバルブ装着済み。

夏タイヤもそうだったので、ハイブリッドガス MIX-GTを充填。

慣らしを兼ねて、一般道と高速道を120Kmほど走ってみた。
乗り心地は問題なし、走安性も問題なかろう。
普通に走っていれば。
ロードノイズも、ほぼ気にならない。
夏タイヤと変わらないくらい、というかこちらの方が静かに思えるのは、気のせいか。

|

« 富士山が見える | トップページ | 計器盤、低温表示 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IS300h F Sport スタッドレス:

« 富士山が見える | トップページ | 計器盤、低温表示 »