« 2015年5月 | トップページ | 2015年10月 »

2015/07/01

MAZDAが元気、CX-3試乗。

箱根100マイル、今度はMAZDA CX-3編。



20150629_014619350_ios_r




20150629_014638191_ios_r




よく見ると、あちらこちらに傷。
洗車もしばらくしていない様子。
雨が振ったりやんだりする日が続くので、仕方ないかも。



そういえば、LEXUSはいつでも洗車された状態です、試乗するときも。
水が下たれ落ちている時もある、今しがた洗車しました!みたいに。
余談です。



例により、住まいの横浜市内から第三京浜、横浜新道、西湘バイパス、箱根ターンパイクドライブコース。
梅雨の合間に晴れていました、この日は。



デザインが秀逸。
最近のMAZDAのトレンド、鼓動デザイン。
今までの国産車にはなかったデザインが素晴らしい。



CX-3にベストマッチ。



一番チビッちゃいのに、小さく見えない。
MAZDA車で一番のお気に入り。



もし、2台持ちが許されるなら、2台目は間違いなく、これ。



パワートレーンが、ディーゼルのみも気に入った。



乗ってみて、まず不満は感じない。
車両の大きさやコストの成約は無視すれば、いい車ナンバーワン。



1.5Lディーゼルエンジン+ターボなので、アクセルを踏み込んで即トルクが出るわけでなく、しばらくたってから伝わってくる。
それでも、十分だ。
この車に、大排気量高性能車並みのスペックは求めない。



2.5L相当のガソリンエンジン並みのトルクとういのは、伊達では無い。
一般道でも高速道路でも、ストレスは感じない。



サスペンションの仕上がりも、よく出来ている。
コンパクト車にありがちな、コスト優先的なチープさはない。



箱根のワインディング走行でも、コーナーを曲がりきれないかも、という心配は皆無だった。
適度なロール感があって、それが安心感になっているように思う。
ワインディングを曲がりきるには、ロールは必要。
ロールするから曲がれるという理屈の典型。



装着されていたタイヤのサイズをみたが、忘れてしまった。
205/50 18″または19″ ?だったような。違ったらゴメン。



20150629_024251032_ios_r_2




20150629_032744715_ios_r




20150629_032818136_ios_r

追伸;
アクセルペダルと、ブレーキペダルの間隔が、異常に狭い。
なんちゃってヒール&トウが容易に出来てしまう。
間違えて、アクセルとブレーキを同時に踏み込むことはなかろうが。
アイドリングストップ中に、ブレーキペダルを踏みながら、かかとでアクセルを踏める。
そうするとアイドリングストップは解除される。
ちなみにアクセルペダルは、オルガンペダル式。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

BMW 420i M sport & new118i M sport 試乗

お世話になっている近所のBMWさんのご行為で、試乗する機会に恵まれました。

004012_r

以前に、420i Luxuryには試乗していたので、今回はM sport

第三京浜を走ることにしました。
慣れているので。

勝手知ったる道なので、LEXUS RC300h F sportと比較しやすいので。

比較する両車とも単純に解釈すると、走る方に振られていること。
コンセプトは、似たようなものと。

ただし、生まれた国が違うので、素性が違う。

2L直4+ターボと、2.5L直4+モーターLHDと、走り心地を比較するには無理がありそう。

420i M sportの場合は、アクセルを踏み込んだ時のレスポンスはさすが。
でも、RC300h M sportも決して非力ではなくて、モーターが常に駆動している恩恵は十分に受けている。
なので、こちらもアクセルを踏み込んだ時のレスポンスは悪くない。

420i M sportに乗り込んだ時のシートポジションは、前後位置しか調整しなかった。
シート高の調整はしなかった。それほど重要でもないかと。

どちらも、サスペンションは上出来。
シートポジションの高さの違いかもしれないが、高速走行時の上下動は420i M sportが大きいように感じた。
不安感は全くない、最上級のいなしかたはさすがBMWなのだ。

RC300h M sportのほうが、より地を這っている感が強いと思った。

どちらを選択しても、外すことは無い。
後は、好みの問題だ。

004013_r

それにしても、風格はBMWかも。
やはり、ブランドの伝統と歴史が違う。

004014_r

次、NEW 118i M sport

フロントの顔つきが今風に変更されているとのこと、見慣れていないので違いが、、、。
隣のRC300h M sportをも圧倒しそうな威圧感がある。

第三京浜をまた走ってみた。

420i M sportから乗り換えてすぐさま、118i M sport
パワートレーンの特性とスペックが違うが、車体が軽い分、軽快に走行。

サスペンションも当然別物ですが、言葉では説明できないくらいBMWっぽい。
名前からしてsportなので、足腰しっかり目。手抜かりなし。

004015_r

LEXUS CT200t F sport、あれば面白いが。
CT200hでは物足りないと思っている方も多いのではと想像してしまう。
CT200には、2L直4+ターボは搭載可能と、とある関係の方にちょろっとうかがったような気がする。

また、RC200t F sportも有りでしょうね、数年後の改良時には。
RC250は、ラインナップから最初から外れているのだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年10月 »