« 2015年10月 | トップページ | 2017年2月 »

2016/10/19

気になる、UX

連日、LEXUS UXのネタ。

やはり、気になって眠れない。

過去の記事で、LF-SAのことを書いた。
このConceptカーは、てっきりTOYOTA iQの後継車と思っていた。
それは、LEXUSのラインナップのニューフェイスとして。

その流れは、実はUXってことなんでしょうね。

UXは、LEXUS CTの後継であることは、ほぼ間違いはないでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/17

キャンプで焚き火と、バーボン

7月下旬のキャンプ。
今更だけど。

今年の2月頃に、新しいテントを新調してしばらく放置していました。

やっと二度目三度目と、なれてきた。

RCでキャンプするには、少々無理がありますが出来ないわけでもない。

新戸キャンプ場に、二度目訪問。
評判のトイレは、最新式にリニューアルされていて、嬉しい驚きがあった。

ソロキャンプには、ひっそり感があってとても気に入っています。
トイレがビッグチェンジされたので、女性にもやさしくなったかもしれないですね。
女子トイレがどうだったのかは、わからないですけど。

時は7月も下旬。
夏は暑い、虫が多すぎるという理由で、積極的にはキャンプはしないたちでした。

新アイテムが増えたので、火入れも兼ねてキャンプをしに来ました。

ユニフレームの、焚き火グリル。
焚き火台というよりは、まさしくグリルというべきか。
カマドみたいな、焚き火台みたいなの。

冬のソロ火遊びには、丁度いいのかもしれないです。
輻射熱で、そこそこ温そうですし。
この時分は7月の終わりだったので、火入れだけで本格的な焚き火はしていないが。

これから、活躍してくれそうな気がします。

構造がシンプルで、収納すると平たくなるので楽です。
軟な薄っぺらさもなくて、見た目以上に頑丈だ。
なにより、両側に取っ手が付いていて、火が燃え盛っていなければ持ち上げて移動ができる。
タープの外側で火遊びして、寝る前に夜露がかからないように軒下に移動できる。

それにしても、キャンプには焚き火、バーボンウィスキー。
一番のお気に入り。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/10/16

LEXUS UX

パリモーターショー2016 にて、

LEXUS UX Concept が公開されました。

迫力満点ですね、この面構えは。

次期、CTの後継車であることは確定です。
これ、かなり気になる存在です。

C-HRの二番煎じでは決してないはず。
CTがデリバリー開始されたときは、さんざんプリウスもどきと揶揄されたが。

ですが、CTにかなり長い期間乗っていたが、その走りはFFとは思えなかった。
心の内では、GOLFを超えたと思った。
実は、GOLFに乗ったことはない。


勝手な想像だが、欧州プレミアム軍団も標的になっているはず。
打倒、GLAの急先鋒でもありき。
CTが、打倒BMW 1seriesであったように。

欧州で戦うには、プラグインハイブリッドもあり得ると思っている。
いかに、、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2017年2月 »