« PENTAX 交換レンズについて | トップページ | LEXUS UX250h F sport 契約しました。 »

2019/04/12

Sony RX0M2購入しました。

49日の午後、たまたまソニーストア銀座に立ち寄った。

気になる商品があってちょっと見てみるか、と気楽な気持ち。

下品に言えば、冷やかしのつもりでRX0M2を見に行った。

 

以前の、元気なSONY感が漂っていたな。

 

ソニーストア銀座4F、もう何度も来ています顔をしながら展示コーナーをうろついていた。

近くにおられたスタッフの方に、RX0M2を見せてくださいと尋ねてみたら、なんと眼前にあった。

 

明らかに冷やかし客と思しきオッさんに、とても丁寧な説明をしてくださって、なんだか恐縮に思ってしまった。

 

他にRX0M2のコーナーには誰もいなかったので、ゆっくり丁寧にお話を聞く事ができました。

 

インターフェイスが、今更にしてなぜマイクロUSBなんだろう。

とお尋ねしたところ、シューティンググリップ(VCT-SGR1)のインターフェイスケーブルがマイクロUSBだからとのことでした。

互換性を優先したという事でしょうか。

 

また、レンズの明るさがF4ですが、α9直系の画像処理を引き継いでいるので同等ではないにせよ非常に優れているとのことでした。

 

RX0M2は、アクションカメラではないということだ。

4K動画も撮れる、RXシリーズのコンデジと言うこと。 (デジタル・スチル・カメラ)

それを理解している。

dji osmo pocketはすでに持っていますが、またgopro hero7などこれらと直球で比較するのはあまり意味がなさそう。

 

自分が何を撮りたいか、どう言う映像表現をしたいか。

うまく使い分け、撮り分けをしていけば問題なかろう。

表現の幅が広がる。

RX0M2が、gopro hero7と同じ事ができても意味はないだろうし。

RX0M2に、dji osmo pocketと同じ手ブレ補正効果を望んでもナンセンスだし。もともと機構が違うから同じではない。

 

 

410日、雨降る中平日の午後にスゴスゴと再び参上。

予約してきました。

ソニーストアで購入すると、製品保証が3年だし。

my Sonyに登録済みなので、10%割引と2500円のクーポンが利用できたし。

10,000円キャッシュバックも期間内だし。

アクセサリーキットとシューティンググリップも同時購入。

思っていたより安く構成できたので、ついつい物欲の虫が騒いで止められなくなってしまった。

 

 

そして今しがた、宅配便で届きました。

412日。

 

 

 

#sony #rx0m2 #rx0 Ⅱ #ソニー 

 

|

« PENTAX 交換レンズについて | トップページ | LEXUS UX250h F sport 契約しました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。