« レクサス RC300h、UX250h AWD、NX300h AWD3車を比較してみた。 | トップページ

2019/07/31

sony RX100m7 予約しました。

先日、ソニーが発表した新型高級コンデジ RX100m7を、本日予約しました。
RX0m2に続き、2台目のソニー機です。
ソニーの快進撃は終わらない。

7月29日月曜日に、ソニーストア銀座に行ってRX100m7実機に触れてきました。
土日は混みそうなので、平日を狙っていきました^^/

RX0m2の時も、ソニーストア銀座で実機に触れると購入前提であると、脳内整理が付いていることに気づいていた。
ソニーに限らず、実機を見てしまうと購入欲というか物欲が沸騰してくる。
もはや一種の病気のようなもの。として諦めている。

 



7月31日10時、予約受付開始。
月曜日に見に行って、考える時間が2日間しかなかった。
1週間、2週間と悩んでいてこのチャンスを逃すと、入手するまでに何ヶ月も待たされそうな予感がして。

悩んだが、予約しました。

ヒットの予感がしたので。
α6400キットレンズが欲しいなと、ふと思っていたところでした。
間も無く新製品がソニーから発表されそうだ、という噂は聞いていました。
α7R4が発表されたので、今回はそれで終わりと思っていた^^;

よもやのRX100m7の発表。
心が動いて、予約しちゃった。


【その理由】

 1.小さいことはいいことだ。

 2.レンズが交換できないこと。レンズ沼にはまらずに済むので。

 3.今までの経験則から、レンズ交換は現場に行くと面倒なので案外しないものだ。


今回は、メーカー直販e-sony shop テックスタッフさんのブログ記事を参照させていただきました。
とてもわかりやすいレビューです。

http://tecstaff.jp/2019-07-29_dsc-rx100m7-revies.html



#sony #RX100m7 #RX100Ⅶ #ソニー #ソニーストア銀座 

 

|

« レクサス RC300h、UX250h AWD、NX300h AWD3車を比較してみた。 | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。